代表メッセージ

我々は地球上で活動し、相互に影響し合い、繁栄を築き上げていますが、その過程で多くのものを切り捨てているのも事実です。
R Act Holdingグループの R は「再び何かをする」を駆動する英語接頭辞 Re- に由来します。
このビジョンは、グループの前身企業(2008年設立、現グループ傘下のワールドアプレイザルジャパン株式会社)においても掲げていたものですが、2015年の国連サミットでSDGsが採択された折は、まさにこのビジョンに通底する内容をして、私たちの志に力強い応援を得た思いでした。
世界が一丸となって取り組んでいる目標達成に、当グループも事業活動を通じて一役買えるよう、より一層励んでまいります。今後、当グループは、このビジョンのもと、地球上のあらゆる場所に活動範囲を広げてまいりますが、各地域社会を尊び、公明かつ公正に地域に貢献することをお約束します。
山本 誠(ヤマモト マコト) R Act Holding株式会社 代表取締役
職歴
- 勤務
- 株式会社不動産計画評価研究所 設立
- 有限会社資産管理研究所 設立
- 株式会社レイコフ 設立
- 株式会社レイコフ投資顧問/株式会社レイコフインベストメント 設立
- 大阪証券取引所ヘラクレス市場に上場
- 株式会社ホテルシステムズ 設立
- レイコフグループ代表取締役退任
- レイコフグループ民事再生申請(翌月上場廃止)
- ワールドアプレイザルジャパン株式会社 設立に参画
- 同社代表取締役社長 就任
- 持株会社に改組し R Act Holding株式会社 設立・代表取締役(現職)
経営・実務実績
- 不動産鑑定 約700件(ゴルフ場・事務所・住宅・賃料評価等)
- コンサルティング 約110件(都市再開発、土地信託、ニュータウン計画など)
- 区画整理・再開発事業に多数参画(震災復興含む)
- ファンドビジネス 総額3,000億円規模を運営(レイコフ時代)
- ホテル再生・不動産開発事業を推進(ホテル運営7件、ビル・マンション改修等)
- 海外案件:北マリアナ連邦ロタ島、中国連雲港にて不動産開発・ホテル事業
経営陣 職務経歴・詳細
片野 真治(カタノ シンジ)
R Act Holding株式会社 専務取締役

経歴概要
ホテル業界において30年以上の豊富な経験を有し、国内外のホテル運営・新規開業・再生プロジェクトを数多く成功に導く。
総支配人・マーケティング責任者として業績改善を実現し、不動産の取得・再生を通じた事業拡大にも大きく貢献。
現在はR Act Holding㈱専務取締役としてグループ経営を統括。
主な実績
- ホテル西洋銀座(2002年)
FIFA VIP対応で世界各国の要人を接遇。 - タラサ志摩ホテル&リゾート(2004年~)
マーケティング戦略で「日経プラス1 リゾートランキング1位」を獲得。 - アズベールホテル&スパ熱海(2007年~)
経営改革により売上前年比140%、GOP700%を達成。新規ホテル開発メンバーにも参画。 - 竹泉荘 Mt.Zao Onsen Resort & Spa(2009年~)
開業準備室長としてわずか半年で開業。外国人オーナーと日本人スタッフの調整も成功。 -
ワールドアプレイザルジャパン㈱(2011年~)
ホテル買収・再生事業を主導。- 尼崎セントラルホテル(稼働率30%→85%以上)
- Rホテルイン北九州エアポート(黒字化達成)
- Rホテルズイン大阪北梅田・北海道旭川を新規開業。
- 大阪学院大学 経営学部講師(2019年~2022年)
現職
2022年4月より R Act Holding株式会社 専務取締役
資格・活動
- 業界セミナー・講演多数(週刊ホテルレストラン主催セミナー 2014~2018年)
- 日本宿泊ダボス会議 第1回より継続参加
- 食品衛生責任者、甲種防火管理者 他
再生から、未来へ。
スクラップ&ビルドの時代から、蘇らせる時代へ。R Act Holdingは“Re-”を力に変え、地域と世界に価値を還流させます。